台風10号が怖かった!
9月1日に小笠原近海で発生した台風10号(ハイシェン)が、沖縄九州に接近し、九州の西側付近を通過もしくは上陸するとの情報が毎日のように流されていました。
最初はコースもまだ定まっていなくて、どこを通過するのかわからなかったのですが、日が経つにつれて、コースも分かるようになってきました。
その情報によると、九州の西側付近を通過するとのことで、台風の東側は台風の威力も強くなるので、嫌な感覚に襲われていました。
そしてその台風は、過去最強クラスの台風と言われ、最大瞬間風速も 85メートルと予想されると言われるほどの、とてつもない台風が九州に向かって来ていました。中心気圧も予想では715ヘクトパスカルと、とんでもない数字が予想されていました。
特別警報級の勢力で、歴史的に甚大な災害をもたらした「伊勢湾台風」や「第二室戸台風」に匹敵するか超えるような勢力で接近すると言われていました。
2018年9月に大阪に上陸した台風21号や2019年9月に千葉を襲った台風15号の記憶もまだ新しく、それよりも大きい台風が来るとのことで、恐怖を感じていました。
アナウンスが早かった!
気象庁からの会見やニュースなどで、台風の情報が何日も前から伝えられていました。自分としては、「少しでも西にそれてくれ!」とずっと願っていましたが、 台風は九州全域を暴風域に巻き込むぐらいの大きなもので、今回は避けることはできない感じになってきました。
気象庁からの会見、ニュースなどで何度も、台風の威力を知らせるアナウンスがなされていました。しかし、このくらい強くアナウンスしてくれたおかげで、怖い時は避難しなければいけないと思うようになりましたね。
過去最強クラスと言われているので、災害に備えて準備をされる方が多かったです。スーパーやホームセンターはどこも満杯で、必要な商品はすでに無くなっていました。 台風が来る3日前のことです。
とりあえず最低限のものを取り揃え、木の板をホームセンターに買いに走りました。私は今まで台風が来て外から板を打ちつけようと思ったことは1度もありませんでした。
しかし今回ばかりは怖かったので、窓の外から板を打ち付けました。そして内側に養生テープを貼り、風呂にも水を溜め、家で台風の通過を待つことにしました。前日には電車などの運休やスーパー・コンビニの臨時休業の発表されていましたね。
本当は、2日前にホテルを取って避難しようかとも思いましたが、すでに空いてるホテルはありませんでしたので、家で待機することにしました。
避難することに決めた!
しかし、何か嫌な予感がしたのと、5日前の9月2日にも、九州の西側を台風9号が通過して、結構な被害が出ていました。それよりも強い台風が来ると言うのです。
私には妻と2人の子供がいます。もし家が壊れたら?屋根が飛んだりしたら?と思うと、それからの避難は絶対にできないなと思いました。
そこで、2日前に連絡を入れていた妻の弟のマンションに避難させてもらうことを昼過ぎに決めました。そして夕方前には、そちらに家族で避難させてもらいました。
しかし、台風が来ている時に家を空けるというのも不安になるものです。家がどうにかなったらどうしようという心配が湧いてきます。
でも冷静に考えれば、そうなった時は命が危ないということなんですよね。 これからはそのようなことも多くなってくるのかもしれません。
台風10号接近!
いよいよ超大型の台風10号が接近してきました。 9月6日の夕方前に鹿児島県の西側を通過し、予想されたより若干スピードが上がり、福岡は夜中の3時から5時ぐらいが一番風が強い時間帯でした 。
やはり言われていたように、相当に強い台風で、風が恐ろしく強かったですね。でも、マンションだからなのか、自分の家にいるのとは全く違いました。
自分の家にいると、特に2階は揺れがひどく、時々ミシミシ言うのです。前の台風9号の時にも2階は相当揺れましたし、怖かったですからね。
早めに避難していてよかったと痛感しました。
台風が通過した!
朝10時ぐらいになると風もだいぶ収まりましたので、12時前に家に帰ることにしました。いざ帰るとなると、家は大丈夫だろうか?と 心配になりました。
無事であってくれと願いながら、家に戻りました。結果は、とりあえずは大丈夫でした。本当にホッとしました。
あれだけ過去最強クラスの台風と言われていましたが、 被害がそこまで大きくなかったことに感謝ですね!しかし、被害が出てるところもあります。なるべくは被害は出て欲しくないですが、場所によって被害が出ているようです。
これからは備えが必要になってくる!
今年になって、コロナウイルス、九州では梅雨の大雨災害、今回の台風と様々な病気や災害などが立て続けに起こっています。まるで自然が怒っているようですね。
しかし、今まで経験したことがないというような災害は、増えてくるのかもしれません。そのためには、日頃から、最低限の物資を確保しておく必要があると思いました。台風が来るからといってから用意するのではもう遅いんですよね。
来るから用意するのではなく、先に準備をしておくことが大事だということですね!